オリノコゼブラプレコ採仔しました
久しぶりにオリノコゼブラプレコが産卵し稚魚が採れました。
今回は今までの親ではなく新規導入親です。
今回は2ペアおりますがどちらもメスが小さく5匹ほどと非常に少なかったです。
(メスは当方で販売していたブリード個体の兄弟(WF1)で5~5.5cmほどです。)
◆時々ご質問をいただく小さいメスの産卵ですが、メスが小さいと卵の大きさはほぼそのままで産卵数が少なくなりました。◆

久しぶりにオリノコ稚魚見ましたが状態は悪くなさそうです。数は少ないですがしっかり育っています。
1ペア目のオス

近所のショップで一目惚れ購入したワイルド個体です。
筒に入ってしまいわかりにくいですがベタっとした色合いとゴツい体がお気に入りの1匹です。
普通の個体ですが若いのもあって綺麗です(^^)

少し後に孵化した方。状態は悪くなさそうですが奇形多め、稚魚小さめ。突然落ちた稚魚が数匹いてちょっと怖いロット。
2ペア目のオス

ワイルドのいわゆるネガティブ表現っぽい個体です。
購入当時から他の個体に比べ白バンドがやや太めだったのですが成長につれどんどん白くなり・・・現在は再び黒い模様が出てきて逆戻りしています。
1ペア目のオスと購入時のサイズも同じような感じだったのですがなぜかこちらはなかなか大きくならないです(^^;)
このタイプの稚魚は初めて育てるので詳しくはわかりませんが、健康に育ってほしいです。
今回は今までの親ではなく新規導入親です。
今回は2ペアおりますがどちらもメスが小さく5匹ほどと非常に少なかったです。
(メスは当方で販売していたブリード個体の兄弟(WF1)で5~5.5cmほどです。)
◆時々ご質問をいただく小さいメスの産卵ですが、メスが小さいと卵の大きさはほぼそのままで産卵数が少なくなりました。◆

久しぶりにオリノコ稚魚見ましたが状態は悪くなさそうです。数は少ないですがしっかり育っています。
1ペア目のオス

近所のショップで一目惚れ購入したワイルド個体です。
筒に入ってしまいわかりにくいですがベタっとした色合いとゴツい体がお気に入りの1匹です。
普通の個体ですが若いのもあって綺麗です(^^)

少し後に孵化した方。状態は悪くなさそうですが奇形多め、稚魚小さめ。突然落ちた稚魚が数匹いてちょっと怖いロット。
2ペア目のオス

ワイルドのいわゆるネガティブ表現っぽい個体です。
購入当時から他の個体に比べ白バンドがやや太めだったのですが成長につれどんどん白くなり・・・現在は再び黒い模様が出てきて逆戻りしています。
1ペア目のオスと購入時のサイズも同じような感じだったのですがなぜかこちらはなかなか大きくならないです(^^;)
このタイプの稚魚は初めて育てるので詳しくはわかりませんが、健康に育ってほしいです。
スポンサーサイト
| プレコ | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ぷれこ屋(02/17)
GENTOKU(02/17)
ぷれこ屋(01/10)
GENTOKU(01/10)
サイレス(06/30)
まりも(05/20)
ぷれこ屋(10/17)
ぷれこ屋(10/17)
インぺマニア(10/16)
katsu(10/16)